妙法蓮華経

myohorengekyo

妙法蓮華経如来寿量品偈訳

私が仏となってから過ぎ去った月日は、計ることもできない長さである。お悟りをひらいてより常に法を説いて限りない多くの人々を教え導いてきた。それよりこのかた、はかり知れない時が経った。
生きとし生けるものを仏の道に入らせるために、手だてとして仮にこの世から姿を消すが真実はそうではない。いつもこの世にあって教えを説き続けている。私は常に此処にあるけれども仏の不思議な力によって、心の迷っている者たちには近くにいても見えないようにしてある。人々には私の死を見て私の遺骨を拝み、皆私を恋慕い、会いたいという思いを起こす。仏をひたすら慕う者たちは、すでに仏に信を捧げ素直なやさしい心で仏さまに会いたい一心で自分の生命や身体さえも惜しいとは思わない。

その時にこそ私は多くの僧たちとともに、その人々の前に姿を現し私は人々にこのように語る。私は常に娑婆世界にあって決して滅しないけれども人々を導くてだてとしてある時には滅の姿をある時には不滅の真実を現す。ただ、この世ばかりに限らない。他のいずれの国であろうとも仏を真心をこめて敬い信ずる者があれば、私はまたその人たちのために最上の教えを説く。お前たちはこのことを知らず、ただ仏は入滅したとばかり思っている。
しかし、私が多くの人々のありさまを見ると、みんな苦しみのただ中に悶えている。
だから私は姿を現さず仏に対しておすがりしたいという心を起こさせたいのだ。苦しみのただ中で仏を恋慕う、その時に仏は世に出てその人々のために教えを説く。仏の不思議な力はこのようにはかり知れない遠い昔から常にこの所及び他の所に住んで私たちを導いておられるのだ。生きとし生けるものの「劫」尽きて大火に焼かれると身ゆる時も我が仏の国は安穏で天人常に満ち満ちて、園や林や高殿はいろいろの宝で飾られ、宝の樹には見事な花が咲き、果実が実って生けるものみな楽しく遊び天の神々は鼓を打ってさまざまな音楽を奏でマンダーバラの花を仏や仏を取り巻く多くの人たちの上に降らせている。

このように仏の世界は常に変わらず安穏であるのに多くの人々は劫火に焼け尽くされて憂いや怖ろしさやいろいろの苦悩が満ち溢れていると見る。こうし多くの罪深い人々は、過去の悪い行為が元で長い時を経ても仏法僧の三宝の名を聞くことが出来ない。そんな中にあって功徳を積み純正な信仰心を持つものは本仏が、今この娑婆世界にあって法を説かれるのを見るであろう。ある時にはこうした人たちのために、仏の寿命は計り知れず永遠なものであると説く。
だが久しい時を経てようやく仏を見ることのできる者には仏にあいがたいと説くのだ。仏の智慧の働きは大慈大悲の智慧光があまねく世を照らす。仏の寿命もまた限りない。これは皆、久しい修行によって得たところである。清浄な心を持って仏を渇仰する正信の者たちよ。再びここで本仏の永遠なることについて疑いを持ってはならぬ。永久にそうした疑いを生ずることを断ち切ろう。仏の言葉こそ真実であってウソ偽りはない。毒薬を飲んで苦しんでいる子を癒すために医者が手だてとして「生きているのに死んだ」と言ったようにこれは決してウソ偽りで他人をあざむいたのではない。私もまたその医者のように世の父となって多くの人々のあらゆる苦しみを救う。だが世の迷える凡夫が誤った考えや見方に陥っているので永遠にこの世で滅したと言い張る。また絶えず私の姿を見ているとおごり高ぶる心が生まれ欲にとらわれ悪道に堕ちてしまう。私は常に道を行じる者とそうでない者の区別をよくわきまえて、その人を救うのに最もふさわしく様々な法を説き示す。私は自らいつも「人々を無上道に導き速やかに仏身を成就させるためにどうすればいいか」考えているのだ。

妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈訳

仏様は、惚れぼれするお姿で私たちの前にお見えですが私は、今重ねて問いかけ致します。
仏様はどのような因縁で観世音となずけられたのでしょうか?
素晴らしいお姿の仏様は偈文によって無尽意菩薩に答えられました。汝よ、よくお聴きなさい。
観音様のお力は、さまざまな方向、所に応じている。
その誓いは海のように深く、長い時をかけても測り知ることは出来ない。
多くの仏様に仕えて清く、大きな願いを起こした。
私はこれから汝らに説こう。
観音様の名を聞き身体を見て、心に観音様を思って時を空しく過ごさなければあらゆる苦しみは消えて無くなります。
たとえ人に害を及ぼす者が居て火の燃え盛る大穴に落とされても観音様のお力を思ったら、火の大穴はたちまち涼しげな池に変わるでしょう。
或いは海原を漂流しフカやサメのような恐ろしい物の餌食となるような難にあっても観音様のお力を思ったら大波に揉まれて底に沈むこともないでしょう。或いは高い山の頂上から落とされても観音様のお力を思ったら太陽のように空に留まって落ちることはないでしょう。
或いは、悪い者に追いかけられ金剛山から墜落しても観音様のお力を思ったら髪の毛一本すら損なうことはないでしょう。或いは、怨みを抱く者たちが取り囲んで手に刀を振りかざして襲ってきても観音様のお力を思ったら賊は優しい心を起して矛先を仕舞うでしょう。或いは、国王から迫害を受けまさに死刑を受ける寸前に観音様のお力を思ったら刃は粉々に折れてしまうでしょう。或いは、鎖や足枷に繋がれ縛られても観音様のお力を思ったら、たちまち解けて体は自由になりましょう。
呪いや色々な毒薬でその身が損なわれそうになった時、観音様のお力を思ったら呪いや毒薬は企んだ者に降りかかるでしょう。
或いは、恐ろしい獣に取り囲まれ鋭い牙や爪に脅かされている時、観音様のお力を思ったら遠くに逃げ去るでしょう。
へびやとかげ・蝮やサソリの口から猛毒が発せられても観音様のお力を思ったら念ずるその声を聞いて退散するでしょう。
カミナリがとどろき稲妻が走り、霰が降り大雨が降りそそいでも観音様のお力を思ったら跡形もなく夢消してしまうでしょう。
このように人々が困難な目に遭いつらい苦しみにあっても勝れた智慧を持つ観音様の力は、世間の苦しみを救済なさるでしょう。
観音様は摩訶不思議な力をそなえ智慧を回らし、ありとあらゆる国土に身を顕わされるのであります。
観音様は様々な境遇におもむき地獄・餓鬼・畜生などにまつわる苦しみと生老病死の苦しみを滅ぼして行かれるでしょう。
観音様には、真実な目、清浄な目、大いなる智慧の目、あわれみ・慈しみをお持ちですから、いつでも観音様のお出ましを願い、お姿を仰ぎ見るべきでしょう。
観音様は垢れない清らかな光に包まれて、太陽の如き智慧の輝きは闇を取り除きます。
よく、わざわいの風や火を吹き消して普く世間を照らしておられます。観音様にとっての「あわれみ」の本質は 非を防ぎ悪をとめる、いましめであります。
そのいましめはカミナリが轟く如くであり、慈しみのこころは広大な雲のようであります。
甘い露のようなおしえが降り注いで煩悩の炎が燃え上がるのを消しとめます。
たとえ、争いに巻き込まれて警察に連行され或いは、戦場にあって死の恐れに震えていても観音様のお力を思ったらあらゆる敵は皆、散っていくでしょう。
観音様には妙なる声、世間を見通す声、お経を唱える声、海の潮の声など、世のいかなる声にも勝る声(音)がそなわっています。
だから、いつでもどこでも観音様を思わなければなりません。
観音様の広大無辺な救いに、一念、一念疑いを起してはなりません。聖なる観音様は、苦しみ・悩み・死などの厄難には、人々の最後の拠り所となるのです。
また、あらゆる功徳をそなえていて、慈しみのまなこを持って人々を見つめ計り知れない幸せの海となるのです。
ゆえにつつしんで観音様に敬礼し奉るべきであります。
ここで持地菩薩(じちぼさつ)は座より起ちあがり、仏様の前に進んで言われた。
「世尊よ、もし人々がこのお経で説かれた観音様の自由自在なはたらきやあらゆるところに現われる神通力について聞いた者は大きな功徳があることを知るべきですと。」
仏様がこのお経を説かれたとき、説法に居あわせた八万四千の人々は皆、最高の「お悟り」を求める気持ちを起こしたのです。